群馬県で相続・遺言の相談なら

太田市役所近く

司法書士法人リーガル・パートナー

無料相談ご予約はこちら(土日祝要相談)

0120-096-774

平日9:00~18:00

親の借金を相続放棄する方法と注意点

「親が亡くなった後に多額の借金が発覚した…」

このような悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?

亡くなった親の借金は、相続放棄という手続きをすることで、返済義務を負わずに済む場合があります。

この記事では、親の借金を相続放棄する方法、注意点、メリット・デメリットについて分かりやすく解説します。

相続放棄とは?

相続放棄とは、亡くなった方の財産を一切相続しない意思表示を行うことで、法律上、最初から相続人でなかったものとみなされる手続きです。

相続放棄を行うと、プラスの財産(預貯金や不動産など)だけでなく、マイナスの財産(借金など)も一切相続しなくなります。

相続放棄の基本的な仕組み

人が亡くなると、その方の財産を承継する権利が相続人に発生します。

相続放棄は、この相続開始時にさかのぼって、相続人としての権利を放棄する手続きです。

ここでいう財産とは、プラスの財産(預貯金や不動産など)だけでなく、マイナスの財産(借金など)も含まれます。

そのため、相続をすることで借金の返済義務が発生する場合には相続放棄の手続きを行うことがあります。

相続放棄をすると、初めから相続人でなかったものとみなされ、借金の返済義務を負うことはなくなります。

親の借金を相続放棄したときの影響

相続放棄後の影響

相続放棄をすると借金の返済義務を免れますが、プラスの財産も相続できなくなります。

したがって、相続放棄をする前に、財産の全体像を確認し、慎重に判断することが重要です。

例えば、親が所有していた不動産を売却して借金を返済しようと考えていた場合、相続放棄をしてしまうと、その不動産を売却することができなくなります。

また、口座に残存する預貯金も引き継げぐこともできなくなるため、注意が必要です。

相続放棄の手続き方法

相続放棄の手続きは、以下の流れで行います。

相続放棄の流れ

  1. 家庭裁判所へ相続放棄の申し立てをする
  2. 家庭裁判所から照会書が届く
  3. 照会書に回答し、家庭裁判所へ返送する
  4. 「相続放棄申述受理証明書」を受け取る
  5.  

相続放棄の申し立ては、亡くなった方の最後の住所地を管轄する家庭裁判所に行います。

申し立てには、相続放棄申述書、亡くなった方の戸籍謄本、申し立てる人の戸籍謄本、住民票などの書類が必要です。

裁判所の管轄区域について詳しくはこちら(裁判所のサイトにジャンプします)>>

手続きの期限と注意点

相続放棄の手続きには期限があり、相続開始を知ってから3ヶ月以内に行う必要があります。

3ヶ月を過ぎると、原則として相続放棄をすることができなくなります。

また、相続放棄は、一度申し立てをすると取り消すことができません

そのため、相続放棄をするかどうかは慎重に判断する必要があります。

相続放棄の手続きは、複雑で時間のかかる場合もあります。

そのため、手続きに不安がある場合は、司法書士などの専門家に相談することをおすすめします。

相続放棄のメリット・デメリット

借金を相続しなくても良くなるなど、相続放棄にはメリットがある一方、一切の財産を引き継げなくなるため、代々受け継がれてきた土地なども手放す必要があるといったデメリットもあります。

相続放棄をするかどうかを判断する際には、これらの良い点と悪い点を比較検討することが重要です。

自身で放棄をするかどうかの決断が難しい場合は相続の専門家に相談することもおすすめです。

相続放棄のメリット

相続放棄の最大のメリットは、親の借金を返済する義務を負わなくて済むことです。

多額の借金を相続することで自身の生活が困窮してしまう可能性がある場合は、相続放棄を検討しましょう。

相続放棄のデメリット

相続放棄をすることで、親の借金を相続せずに済みますが、同時にプラスの財産も相続できなくなります。

また、1人の相続人が相続放棄をしても他の相続人が相続放棄をしなければ、残りの相続人で遺産を分割することになります。

この場合、相続放棄をした人の相続分は、他の相続人に法定相続分に応じて按分されます。

したがって、相続放棄によって、他の相続人がより多くの借金を負担することになる可能性もあります。

相続放棄をする前に、これらのデメリットをよく理解し、放棄をする場合には事前に他の相続人へ共有しておくことも必要です。

専門家への相談が重要な理由

相続放棄は、法律的な手続きが必要となるため、専門家へ相談することが重要です。

専門家に相談することで、相続放棄の手続きをスムーズに進めることができます。

専門家に依頼する際のポイント

専門家に依頼する際は、相続問題に精通しているか、費用は明確になっているか、親身に相談に乗ってくれるかを確認しましょう。

信頼できる専門家を選ぶことが大切です。

当事務所の解決事例について詳しくはこちら>>

当事務所に寄せられたお客様の声はこちら>>

当事務所の相続放棄の詳しい料金についてはこちら>>

まとめ

亡くなった親の借金問題は、相続放棄という手続きによって解決できる場合があります。

しかし、相続放棄にはメリットだけでなくデメリットもあるため、慎重に判断する必要があります。

相続放棄を検討する際は、専門家へ相談し、適切なアドバイスを受けるようにしましょう。

ぐんま相続センターでは相続放棄に関する無料相談を実施中!

ぐんま相続センターでは相続放棄に関する無料相談を受け付けております。

「親が亡くなったものの、負債が多く相続をしたくない」、「親族関係が良くなく、相続手続きで顔を合わせたくない」など、相続放棄に関するお悩みがある方は一度当事務所の無料相談をご利用ください!

相談は電話、メール、LINEで受け付けております。

お電話は0120-096-774平日9時から18時まで受け付けております。

また、メール。LINE24時間受け付けております!

お気軽にお問い合わせください。

当事務所の無料相談について詳しくはこちら>>

LINEバナー

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    件名

    お問合せ内容

    ご入力の内容はこちらで宜しいでしょうか?

    今一度ご確認頂き、宜しければチェックを入れて送信ボタンをクリックして下さい。

    この記事の執筆者
    司法書士法人リーガル・パートナー 代表司法書士 小和田 大輔
    保有資格 司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者
    群馬司法書士会 第475号
    簡裁訴訟代理認定番号 第307038号
    専門分野 不動産登記全般、相続全般
    経歴 群馬司法書士会所属。平成10年に横浜国立大学卒業後、大手ハウスメーカーに入社。同年に宅地建物取引主任者試験に合格。平成13年に退社後、平成15年に司法書士試験と行政書士試験に合格。平成16年に合同司法書士リーガル・パートナーを開業。同年に簡易訴訟代理認定を取得。平成17年に群馬県初の司法書士法人である、司法書士法人リーガル・パートナー開業。現在は、群馬県の太田市を中心に、桐生市、高崎市に事務所がある。群馬県の相続の専門家として、群馬県内の相続の相談に対応している。

    相続・遺言の相談受付中!

    0120-096-774

    平日9:00~18:00

    太田・高崎・桐生の3か所で
    無料相談受付中!

    オンライン
    相談対応!
    群馬県外の方も
    ご相談可能!
    相続の
    専門家が対応!
    無料相談はこちら

    主な相続手続きのメニュー

    不動産の相続に伴う土地・建物の
    名義変更をサポート

    相続登記サポート

    88,000円〜

    相続に関するすべての手続きを
    丸ごとサポート

    相続手続き
    まるごとサポート

    275,000円〜

    借金・財産の相続放棄手続き
    の申請をサポート

    相続放棄サポート

    44,000円〜

    遺言の作成から内容のアドバイス
    まですべてサポート

    遺言コンサルディング

    165,000円〜

    LINEで相続の無料相談予約!
    LINEで相続の無料相談予約!

    家族信託をお考えの方へ

    相続のご相談は当相談窓口にお任せください
    よくご覧いただくコンテンツ一覧

    太田・高崎・桐生
    相続・遺言に関する
    ご相談は当事務所まで

    相続・遺言の相談受付中!

    0120-096-774

    平日9:00~18:00

    太田・高崎・桐生の3か所で
    無料相談受付中!

    オンライン
    相談対応!
    群馬県外の方も
    ご相談可能!
    相続の
    専門家が対応!
    無料相談はこちら

    • 太田オフィス

      群馬県太田市浜町19番29号

      TEL:0120-096-774

    • 高崎オフィス

      群馬県高崎市江木町348-19
      レーベンリヴァーレ高崎ディアレスト906号

      TEL:027-384-6171

    • 桐生オフィス

      群馬県桐生市浜松町一丁目6番36号

      TEL:0277-20-6131

    無料相談のご案内・ご予約はこちら