疎遠な兄弟間での相続手続きが難しいため司法書士に代行してほしい
状況
相続相談会のチラシをご覧になり、太田市の長男Aさんが来所されました。
相続人間の関係性は良くはないため、他の相続人から書類をもらったり、署名を集めるのは司法書士に代行してもらいたい。という意向がありご相談をいただきました。
当事務所の提案&サポート
相続登記、預貯金の名義変更も合わせて依頼をうけ、お客様の不安にあった、書類の収集や遺産分割協議書への捺印なども、当事務所でかわりにサポートをすることをお伝えしました。
結果
お客様がが心配されていた、家族間との面倒なやり取りも当事務所で代わりに行うことで、
お客様は、家族間で必要な最低限のコミュニケーションを取るのみで相続手続きを終えることができました。
この記事の執筆者

- 司法書士法人リーガル・パートナー 代表司法書士 小和田 大輔
-
保有資格 司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者
群馬司法書士会 第475号
簡裁訴訟代理認定番号 第307038号専門分野 不動産登記全般、相続全般 経歴 群馬司法書士会所属。平成10年に横浜国立大学卒業後、大手ハウスメーカーに入社。同年に宅地建物取引主任者試験に合格。平成13年に退社後、平成15年に司法書士試験と行政書士試験に合格。平成16年に合同司法書士リーガル・パートナーを開業。同年に簡易訴訟代理認定を取得。平成17年に群馬県初の司法書士法人である、司法書士法人リーガル・パートナー開業。現在は、群馬県の太田市を中心に、桐生市、高崎市に事務所がある。群馬県の相続の専門家として、群馬県内の相続の相談に対応している。
主な相続手続きのメニュー


家族信託をお考えの方へ
相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧
太田・高崎・桐生で
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで