Q. 仕事が忙しくて、ほとんど自分で手続きをする時間がありません。 何から何まで代行してもらえるのでしょうか?
A. はい、お任せください。お忙しい方にこそ、当法人の相続手続き総合サポートをおすすめします。
お仕事や日々の生活でお忙しい中、ご自身で不慣れな法的手続きを進めるのは、時間的にも精神的にも大きなご負担かと思います。当法人にご依頼いただければ、手続きの大部分を代行いたしますので、ご自身の時間をほとんど割くことなく、スムーズに手続きを完了させることが可能です。
当法人が代行できること(一例:相続手続きの場合)
-
戸籍謄本など必要書類の一切の収集
-
相続財産の調査(不動産、預貯金など)
-
法務局や金融機関など、関係各所との連絡・調整
-
遺産分割協議書の作成
-
不動産の名義変更(相続登記)の申請
-
金融機関での預貯金の解約・名義変更手続き
このように、手続きに必要なほとんどの作業を司法書士が代行します。いわゆる「丸投げ」に近い形でご依頼いただくことが可能です。
お客様にご対応いただくこと
私たちが手続きを代行する上で、お客様ご本人でなければできない、以下の点についてのみご協力をお願いしております。
-
委任状など、当法人が作成した書類へのご署名・ご捺印(実印)
-
印鑑証明書の取得
-
遺産の分け方など、最終的な意思決定
平日の日中に役所や法務局、金融機関の窓口へ行く必要はほとんどありません。
ご多忙でなかなか時間が取れないという方、手続きが複雑で何から手をつけていいか分からないという方は、ぜひ一度、当法人の無料相談をご利用ください。皆さまのご負担を最小限に抑え、正確かつ迅速に手続きを完了できるよう、全力でサポートいたします。
この記事の執筆者

- 司法書士法人リーガル・パートナー 代表司法書士 小和田 大輔
-
保有資格 司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者
群馬司法書士会 第475号
簡裁訴訟代理認定番号 第307038号専門分野 不動産登記全般、相続全般 経歴 群馬司法書士会所属。平成10年に横浜国立大学卒業後、大手ハウスメーカーに入社。同年に宅地建物取引主任者試験に合格。平成13年に退社後、平成15年に司法書士試験と行政書士試験に合格。平成16年に合同司法書士リーガル・パートナーを開業。同年に簡易訴訟代理認定を取得。平成17年に群馬県初の司法書士法人である、司法書士法人リーガル・パートナー開業。現在は、群馬県の太田市を中心に、桐生市、高崎市に事務所がある。群馬県の相続の専門家として、群馬県内の相続の相談に対応している。
主な相続手続きのメニュー


家族信託をお考えの方へ
相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧
太田・高崎・桐生で
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで