群馬県で相続・遺言の相談なら

太田市役所近く

司法書士法人リーガル・パートナー

無料相談ご予約はこちら(土日祝要相談)

0120-096-774

平日9:00~18:00

解決事例

当相談窓口でご相談いただき、解決につながった事例をご紹介いたします。
ご自分の場合はどうだろう?というお客様は、お気軽にご相談ください。
*本内容はプライバシー保護の観点から、お客様のお名前は仮名で、内容を一部変更してご紹介しております。

当事務所の解決事例を検索する

【司法書士が解説】銀行での解約申請時に新たな相続人が判明したケース|解決事例

本記事では、相続手続きを進める中で新たな相続人が判明した事例と、その際の手続きのポイントについて解説いたします。 状況 亡くなった叔母の預貯金の解約手続きをご自身で進めていたところ、銀行で新たな相続人が見つかったというAさんのご相談です。 被相続人Bさんには配偶者もお子さまもいなかったため、相続人は第3順位であるBさんの兄弟姉妹となります。したがって、Bさんの姉であるAさんのお母さまが本来ならば相続人となるはずでしたが、お母さまは既に他界されていたため、代襲相続により相続権がAさんに移っていました。また、他の姉妹も、Cさんを除いて他界されていて子どもいなかったため、Aさんは自身とCさ…

2024.08.14
相続手続き

【司法書士が解説!】子供がいない夫婦の相続の注意点とは?兄弟相続のリスクを解説|解決事例

本記事では、子供がいないご夫婦の相続での注意点を、当事務所の解決事例を踏まえて詳しく解説します。 ご相談者様の状況 旦那様が亡くなり、子供がいないため相続手続きをサポートしてほしいとご相談にいらっしゃいました。 相続人調査を行うと、ご相談者様(奥様)と旦那様のご兄弟2人の計3人が相続人であることがわかりました。 相続人である旦那様のご兄弟とは特段仲がいいわけではないため、代わりに連絡を取って進めてほしいという要望がございました。 当事務所では、奥様(相談者様)の代わりに他の相続人に連絡をすることはできませんが、お手紙の作成サポートや、郵送手続きの代行をすることは可能ですので、…

2024.01.19

【司法書士が解説!】贈与税がかからないように土地を贈与する方法とは|解決事例

本記事では、共有名義になっていた土地を贈与税がかからないように贈与した事例をご紹介します。 当事務所では相続に特化した司法書士をはじめとする専門家が、相続・遺言の相談を承っております。 お気軽にご相談ください。 ご相談者様の状況  10年前に発生した父の相続の際、父の土地を兄弟と共有名義で相続した方が、それを解消したいとご相談にいらっしゃいました。 共有名義になっていると、売却したり賃貸したりすることを1人の判断で行うことができません。 また共有名義になったまま、さらに相続が発生すると名義人が増えてしまい、土地の所有権が曖昧になってしまうリスクもあります。 そのため、基本的に…

2024.01.19

【司法書士が解説!】数次相続と国際相続が同時に発生した場合の相続手続きを解説|解決事例

本記事では、相続人が海外にいた場合の相続手続き方法を、当事務所の解決事例を踏まえて解説いたします。 ご相談者様の状況 父が亡くなったので、父が所有していた土地を売却したいが、相続人である相談者様は韓国にお住いのため、手続きを自分で行うことができない、とメールでご相談をいただきました。 今回は相談者様が海外にご在住の為、zoomにて面談を実施しました。 お話を伺っていくと、過去に発生した祖母の相続手続きもまだ行っておらず、数次相続が発生していることが判明しました。 祖母の相続については、相続人や相続財産が良く分からず、その分も含めて弊所で相続手続きを代行させていただくことになり…

2024.01.19

兄弟相続!面識のない夫の兄弟が相続人に…どのように進めれば良い?

ご相談いただいた際の状況 旦那様がお亡くなりになられたDさんのケース。 Dさんと旦那様の間にはお子様がいらっしゃらなかったため、Dさんだけではなく、旦那様のご兄弟も法定相続人となります。 しかし、Dさんは旦那様のご兄弟と面識も交流もなく、相続手続きもどう進めて良いかわからないという状況でした。 そのため、当事務所にご相談をいただき、相続のお手伝いを進めていくことになりました。 当事務所でのお手伝い まず最初に旦那様の出生からお亡くなりになるまでの全戸籍を取得し、法定相続人を確定する作業から始めます。 今回のケースでは子どもがいなかったため、旦那様のご兄弟が法定相続人となることが判…

2023.07.26
相続登記

相続事例!養子に出されたご兄弟がいた場合の手続きを司法書士が解説!

ご相談いただいた際の状況 お母様がお亡くなりになったCさん。 お住まいの家はCさん名義ですが、土地が亡くなったお母様の名義でした。 土地の相続登記を行うために戸籍を取得したところ、Cさんが幼い頃、養子に出されたお姉様がいることがわかりました。 お母様から、お姉様のことは聞いて知ってはいたものの、どこに住んでいるかもわからず、交流もコンタクトもない状況でした。 Cさんはどのように相続手続きを進めればよいか悩み、当事務所へご相談をいただきました。 当事務所でのお手伝い Cさんのケースのように、養子に出されたお姉様にもお母様の遺産を相続する権利が発生します。 そのため、お姉様と遺産分…

2023.07.25
相続登記

【相続事例】姉と音信不通になっていた場合の相続手続きを司法書士が解説!

ご相談いただいた際の状況 同居されていたお母様がお亡くなりになり、ご実家を相続されることになったBさん。 相続人はBさんが知る限りではBさんとお姉様と妹様がいるとのことでした。 そのため、遺産をどのように分割するかを法定相続人同士で話し合い、決めていく必要がありました。 ところが、Bさんのお姉様は早くに家を出ており、20年以上に渡って連絡を取っていないとのこと。 どこに住んでいるかも不明で、何をどうすれば良いかもわからなかったため、当事務所にご相談をいただきました。 当事務所でのお手伝い まずは当事務所にて戸籍を請求させていただき、法定相続人がBさん、お姉様、妹様の三名様であるこ…

2023.07.21
相続登記

相続人に海外在住の方がいる場合どうすればいい?解決事例で解説!

当事務所では相続・遺言の無料相談を実施しています。 太田市を中心に群馬県全域から沢山のご相談をいただいていますので、少しでもご不安がある方は是非お気軽にご相談ください。 ご相談いただいた際の状況 ご親族がお亡くなりになったAさん。 法定相続人を確認したところ、そのうちのお一人が幼い頃に両親と海外へ移住していたことが判明しました。 Aさんは初めての相続ということもあり、不安を感じておられました。 さらには海外に相続人がいるということで、何をどうすればいいかもわからない状態。 そこで、当事務所へご相談をいただきました。 当事務所でのお手伝い 海外の住所にお手紙を送付しましたが、宛…

2023.07.21
相続登記

知的障害のある子どもを持つ家族の遺産相続のケース

状況 お父さんが亡くなったため、相続手続きの件でご相談にいらっしゃいました。 お母さんと子供2名の家族でしたが、2名いる子どものうち、1名は知的障害を持っておられました。 司法書士からの提案と結果 そのため、遺産分割のための話し合いを行うことができず、成年後見制度を利用することになりました。 後見人はもう一人のお子さまがなられましたが、今回の遺産分けの際には、兄弟として利益が相反してしまうため、今回の相続に関係のない叔父さんに、遺産分割のための代理人(特別代理人)になっていただきました。 お母さんが全ての財産を引き継ぎましたが、お子さまには、現金で相続分を渡しました。 特別代理人…

2018.02.23
相続登記成年後見

音信不通の親子の相続問題を解決したケース

状況 ご相談者のお父さまが亡くなり、相続が発生しました。 娘さんとお父さまは、20年以上音信不通であり、これまで父親の面倒は父親の兄弟がみていて財産管理を行っていました。 今後娘さんはどのように相続手続きを進めていけばよいのかが分からない様子で、ご相談にいらっしゃいました。 司法書士からの提案 財産管理を兄弟が行っていたとしても、銀行などに問合せをしていけば相続手続きを進めることは可能であることを説明しました。 その後、必要な財産に合わせて相続手続きをしていくこをお話しました。 結果 財産管理を本人が行っていなかった場合でも、相続手続きを行うことができるということをお伝えし、不…

2018.01.23

相続・遺言の相談受付中!

0120-096-774

平日9:00~18:00

太田・高崎・桐生の3か所で
無料相談受付中!

オンライン
相談対応!
群馬県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

不動産の相続に伴う土地・建物の
名義変更をサポート

相続登記サポート

88,000円〜

相続に関するすべての手続きを
丸ごとサポート

相続手続き
まるごとサポート

275,000円〜

借金・財産の相続放棄手続き
の申請をサポート

相続放棄サポート

44,000円〜

遺言の作成から内容のアドバイス
まですべてサポート

遺言コンサルディング

165,000円〜

LINEで相続の無料相談予約!
LINEで相続の無料相談予約!

家族信託をお考えの方へ

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

太田・高崎・桐生
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

0120-096-774

平日9:00~18:00

太田・高崎・桐生の3か所で
無料相談受付中!

オンライン
相談対応!
群馬県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

  • 太田オフィス

    群馬県太田市浜町19番29号

    TEL:0120-096-774

  • 高崎オフィス

    群馬県高崎市江木町348-19
    レーベンリヴァーレ高崎ディアレスト906号

    TEL:027-384-6171

  • 桐生オフィス

    群馬県桐生市浜松町一丁目6番36号

    TEL:0277-20-6131

無料相談のご案内・ご予約はこちら